2025年6月24日(火)より配信中のディズニープラスのドラマ『アイアンハート』。
2016年にコミックで初登場して以来MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)参戦が注目されていたキャラクターの初の単独ドラマシリーズです。
この記事ではドラマの展開から「シーズン2はあるのか?」「今後の展開は?」などを考察していきたいと思います。
衝撃的な『アイアンハート』のエンディング
リリ・ウィリアムズは、MITで自分の作品を他の学生に売却して盗作した罪で退学処分を受け、新しいアーマースーツをシカゴの実家に持ち帰ります。ここでリリはジョンに誘われて、ジョンの従兄弟パーカー・ロビンズ(通称「ザ・フッド」)率いる盗賊団に加わったことがすべての始まり。
ここではアーマースーツの開発にはやっぱり資金が必要だよねっていう現実問題がありますし、盗賊団に入るのは割と自然な流れなのかもしれません。最終的にはパーカーと戦って、パーカーに魔力を与えているマントを奪うことに成功。しかしその直後、マントをパーカーに渡した張本人であるメフィストが登場します。
彼はリリに独自の取引を持ちかけ、リリは愛する人たちを放っておくという条件でそれを受け入れます。その後、ガレージでナタリーが生き返り、リリは彼女を抱きしめます。メフィストと契約してしまったんです。
シーズン2はあるのか?
現時点(2025年6月)では、『アイアンハート』のシーズン2はまだ発表されていません。主演女優のドミニク・ソーンも、シーズン2の予定はまだないと述べています。
ここで注目したい点は、新ドラマ『ストレンジ・アカデミー』が制作されるのではないか?と噂されている点。
『ストレンジ・アカデミー』はドクター・ストレンジが開校した、魔法を使うものたちのための学校。2020年から始まったコミックのシリーズです。
ドラマではリーガン・アリヤが演じたゼルマ、母親でクリー・サマーが演じた元カマー・タージの訓練生マデリン・スタントンというキャラクターが登場しました。
MCUとしてもスカーレット・ウィッチやアガサ・ハークネス、そしてカマー・タージで修業中のアメリカ・チャベスなど語るべきキャラクターも多くいるので、今後もし実現するようであればリリがヴィラン扱いとなってしまうことも起こりえる話。
『アイアンハート』のシーズン2としてメフィストをメインヴィランとするにはキャラクターの存在が大きすぎるのではないか?と思ってしまうので、異なるドラマでリリのその後が描かれるのではないかと予想できます。
今後の展開を考察
今後はまず『アイアンハート』シーズン2があるかどうか、『ストレンジ・アカデミー』として登場するのか。または他の手段がとられるのか。全く予想ができません。個人的におもしろそうな展開だなと思うのが以下の4つ。
- 『アイアンハート』シーズン2が更新される。
- 『ストレンジ・アカデミー』が正式決定してリリが登場する。
- 『アイアンハート』シーズン2は更新されるも完結せずに『ストレンジ・アカデミー』に続く。
- 『アイアンハート』シーズン2は更新されるも完結せずに『ドクター・ストレンジ3』に続く。
この辺りは予想できそうです。ただどのパターンも魔力が関わり、『アイアンマン』ことトニー・スタークの意思を継げるようになるのかという点では異なる描かれ方となりそうな予感しかありません。
まとめ
ヘッドライター兼シリーズクリエイターのチナカ・ホッジ氏は、『アイアンハート』シーズン2の制作は視聴率次第だと語っています。
そもそもアイアンハートは実際には3年前に制作されたもののディズニーとマーベルによって制作中止となり、再撮影や編集を含むクリエイティブな変更が行われたと報じられています。当初の方向性とかなり変わってしまったようです。
これらを踏まえると現時点では積極的な『アイアンハート』シーズン2更新、とはならないかもしれませんね。
また『アイアンハート』に関する情報が更新されたらこの記事も不定期ながら更新していこうと思います。
是非コメントで意見や考察などを頂けたら嬉しいです。
コメント