2025年5月2日(金)公開の映画『サンダーボルツ*』。
MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)フェーズ5のラストを飾る作品です。
MCUシリーズであるが故に気になるのは映画終了後のミッドクレジットシーンとポストクレジットシーン。
今後のMCU作品にどのように影響していくのか、この記事では映画の内容や感想よりも先々の展開を「ポスクレ」から考察していきたいと思います。
ポストクレジットシーンのネタバレ
『サンダーボルツ*』のポストクレジットシーンでは、ニュー・アベンジャーズとなってから14ヶ月後。
ニュー・アベンジャーズとボブが、アベンジャーズブランドをめぐるサム・ウィルソンとの最近の確執、商標権侵害でチームを訴えること、そして宇宙で現在進行中の問題について話し合っている最中、彼らは大きな「4」のエンブレムを掲げた異次元宇宙船からの救難信号を受信します。
これは間接的に、『ファンタスティック・フォー: ファースト・ステップ』との繋がりを示唆し、物語の次フェーズに向けた導入ティーザーとなっています。
異なるアース
『サンダーボルツ*』の世界はメインとなるアース616ですが、『ファンタスティック・フォー: ファースト・ステップ』はアース828の設定されています。
異次元からということからも宇宙船が異なるアースから来ているのは明らか。『アベンジャーズ/ドゥームズデイ』の公開が決定していることもあって、そこに直結しそうな『ファンタスティック・フォー: ファースト・ステップ』への展開を期待させる流れにもっていっています。
ただファンタスティック・フォー自体は確認できていないので、誰が乗っているのかが今後『ファンタスティック・フォー: ファースト・ステップ』や『アベンジャーズ/ドゥームズデイ』の情報解禁であきらかになってくるかもしれません。
ポストクレジットシーンの意味は?
『ファンタスティック・フォー: ファースト・ステップ』への流れを見せたいというよりも、『アベンジャーズ/ドゥームズデイ』に向けてファンタスティック・フォーとニュー・アベンジャーズが合流する展開を予想させる動きですよね。
つまりこのシーンは地球外の異変に気付くニュー・アベンジャーズと、世界的危機の前触れとしてファンタスティック・フォーが登場する。おもしろいのが、ファンタスティック・フォーがアース616にとって、ドゥーム登場を予告させる存在になっていて、『ファンタスティック・フォー: ファースト・ステップ』でのギャラクタス襲来前に地球にやってくるシルバーサーファーみたいな役割になってるんですよね。もちろん偶然だと思いますが。
まとめ
- ファンタスティック・フォー到来で世界的危機の前触れ
- 『アベンジャーズ/ドゥームズデイ』への示唆
- アベンジャーズ新世代の本格的な始まり
素人レベルではポストクレジットシーンにこれらの意味を持っていると考察できます。
また『サンダーボルツ*』に関する情報が更新されたらこの記事も不定期ながら更新していこうと思います。
是非コメントでポストクレジットシーンに関する意見や考察などを頂けたら嬉しいです。
コメント